ホーム > おこめの美米庵にて、有機栽培で作る農業体験として、田植えに続いて稲刈りを実施させていただきました!

津田物産の取り組み最新情報

三位一体の取組

おこめの美米庵にて、有機栽培で作る農業体験として、田植えに続いて稲刈りを実施させていただきました!

2025年8月31日、田植と同じく、滋賀県甲賀市の農事組合法人酒人ふぁ~む様の圃場にて、弊社直営店「おこめの美米庵」をご利用いただいた5名のお客様と、有機栽培で作る農業体験会を実施致しました。
当日の天気は快晴で気温35℃となかなか暑い中での体験となりました。

今回は刃物を使用するため、稲刈りに関しての注意事項など入念にJAこうか様にレクチャーいただき、田植えを行った圃場に向かいます。

有機栽培の圃場のためか、たくさんの生き物がおり、お子様は普段見かけない分、興味深々の様子でした。
稲刈りを実際に始めると、始めはなかなか手こずりながらもだんだんと慣れた手つきに代わり、気温が上がる中でも夢中になって楽しんでいただけました。

稲刈りも無事に終わり、昼食として今回も田植体験受入先である農事組合法人酒人ふぁ~む様が収穫された6年産「有機栽培米滋賀県産こしひかり」を使ったおにぎりを、JAこうか様の特産品である「忍ねぎ」と地元産の米・大豆で仕込んだ味噌を使用した味噌汁と一緒にいただきました。
昼食後は、稲刈り後の流れや昔の農法などをJAこうか様にお話しいただき、簡単な脱穀や精米の体験をしていただきました。

質疑応答の時間ではやはり、まだまだ市場価格が収まらない中で、お客様も米を取り巻く環境など熱心に聞いておられました。
田植え、稲刈りと2回の体験会にて農事組合法人酒人ふぁ~む様、JAこうかの皆様や、全農しがの皆様にご協力いただけたことで、田植え時同様に産地様と消費者の方と橋を架けることが出来たかと思います。

今後も私たちおこめの美米庵では、産地様の想いを消費地に届ける取り組みを行ってまいります。

作成者:小売直営部 水本

記事一覧へ arrow-right

svgttl svgttl leaf

津田物産グループは、従来のお米の卸売業だけにとどまらない、
お米にまつわるさまざまな活動をしております。
お米についてのご相談をお待ちしております。

envelopeお問い合わせはこちらarrow-right