日本生まれの無洗米が、今世界で大きな注目を集めています。
洗わずに炊ける便利さと、環境にも優しい特長が評価され、
一般家庭だけでなく、レストランやホテルなどでも採用が広がっています。
無洗米が海外で選ばれる理由
1. “洗わない”という新しいスタンダード
無洗米は余分な米ぬかをあらかじめ取り除いているため、袋から出してそのまま炊飯が可能。
水が貴重な地域や、硬水で洗米に向かない環境でも重宝されています。
2.サステナブルな選択
洗米の必要がないため、家庭・飲食店ともに 水の使用量が大幅にカットできます。
世界的にSDGsへの意識が高まる中、環境負荷の少ない食品として高い支持を得ています。
3.美味しさと品質が安定
洗い方による差がなく、誰でも簡単にふっくら美味しいごはんが炊けます。
人手不足が課題となる飲食の現場にとっても、大きな利点です。

無洗米は「手軽 ✕ おいしい ✕ 地球に優しい」
日本ではすでに広く知られた無洗米ですが、海外ではまだ新しい技術として驚きをもって受け入れられています。今後さらに、世界中の食卓へ広がっていくことでしょう。
ライスフレンドは、日本のお米の品質と価値をそのまま世界へお届けすることを使命に、
無洗米の魅力をこれからも発信してまいります。

作成者:営業第三部 グエン