ホーム > おしらせ > むすびのサチにて、4月のお米をJA北つくば様の“茨城県産 にじのきらめき”にてご提供し、JA北つくば様コラボイベントも実施いたします!

おしらせ

NEWS

むすびのサチにて、4月のお米をJA北つくば様の“茨城県産 にじのきらめき”にてご提供し、JA北つくば様コラボイベントも実施いたします!

むすびのサチにて、4月のお米をJA北つくば様の“茨城県産 にじのきらめき”にてご提供し、JA北つくば様コラボイベントも実施いたします!

大阪の京橋にあるツイン21というビル内にて、おむすびカフェ「むすびのサチ」を運営しております。

むすびのサチ(@musubinosachi) • Instagram写真と動画

「むすびのサチ」ではお米の面白さを発信していくために国産米を月ごとに変更し、お客様にお楽しみいただけるようにしております。

4月はJA北つくば様の「茨城県産 にじのきらめき」を使用させていただきます。

にじのきらめきの特徴としまして、“大きな粒”と“良食味”が挙げられます。

にじのきらめきは、夏の暑さにも強く、食味も美味しい品種として開発されました。

※下記URL参照

粒が大きくて食味が良い水稲新品種「にじのきらめき」(2022年1月) | 茨城県農業総合センター

JA北つくば様は、関東平野のほぼ中央、茨城県南西部に位置する広域農業協同組合です。

豊かな水量で栽培される美味しいお米は勿論のこと、畜産や、レタス、果物関係はこだま西瓜が名産となっております。

また、キムチ作りやこんにゃく作り体験等、女性部員の方も様々な取り組みを開催しており、管内の方一丸となって、美味しい農産品を届けてくださっています。

※下記URL参照

事業紹介 | JA北つくばのこと | JA北つくば

そんなJA北つくば様の魅力を大阪の方にもっと伝えていきたいという思いから、4月が旬であるJA北つくば様の「こだま西瓜(すいか)」をお召し上がりいただいける“茨城フェア”を実施いたします。

こだま西瓜とは、通常の西瓜から品種改良を重ね、“高い糖度”と“皮の薄さ”が特徴で、皮の際まで美味しく食べられることが特徴です。

※下記URL参照

こだますいか | いばらきの農林水産物 | 茨城をたべよう 食と農のポータルサイト

むすびのサチの店頭にてこの「こだま西瓜」を1玉2,500円にて販売致します!

また、ランチ定食お召し上がりの方に、こだま西瓜1カットをご提供いたします。4月2日(水)から数量限定ですので、是非お早めに足を運んでください。

また、4月8日(火)・4月22日(火)にJA北つくば様の宣伝販売をおこないます。当日ご来店いただいた方に数量限定で“特別なプレゼント”もあります。

今後とも、Instagramや、HPを通じて、生産地のお米の良さを発信していきますので、チェックよろしくお願いいたします!

記事一覧へ arrow-right

svgttl svgttl leaf

津田物産グループは、従来のお米の卸売業だけにとどまらない、
お米にまつわるさまざまな活動をしております。
お米についてのご相談をお待ちしております。

envelopeお問い合わせはこちらarrow-right