産地情報
岩手県に訪問しました。
7年産のお米の品質や生産状況についての確認のため、岩手県に訪問させていただきました。
7年産米の品質は良好な様です。
今年は春先が涼しかったことや雨が多かったことで、田植えが遅れてしまったり生育不足に不安を抱えながらのスタートでした。また、全国的に6月末から8月頃まで雨がほとんど降らず、水不足による品質低下が懸念されていました。岩手県も同様で、県内有数の貯水量を誇る胆沢ダムの貯水率が3%程度になった時期もあったそうです。 しかし、お米作りにおいて最も水が重要となる出穂時期に雨が降ったおかげで、水不足は間一髪免れました。
また、今年は夜温が涼しかったため、昼夜の寒暖差が広がりお米作りにはもってこいの気候だったそうです。
その結果、お米の品質は非常に良く、現時点での1等米比率は97%のJAもある様でした。
一方で、春先の低温や渇水の影響もあってか、収穫量は去年より少し少ない印象とのことで、いつも以上に収穫できたところもあれば、場所によっては例年の半分しか獲れなかった田んぼもあったそうです。


弊社工場に入庫している玄米の写真です。
飴色で非常に綺麗なお米です!丁寧に精米して、皆様にお届けさせていただきます。
作成者:営業第二部 大森